従業員インタビュー
S.Yさん


『電気技術者』の募集が入社の決め手
学生時代に半導体を扱うことが多く興味を持つようになりました。最初に、「電気を通す導体」「電気を通さない絶縁体」「半導体は電気を通したり通さなかったりできる」という説明を受けました。その時「何?どういうこと??」と思ったのが興味を持った始まりです。学んでいくうちにその構造や種類の多さを知り、「もっと知りたい」と思うようになりました。
当社を選んだ理由の一番が、募集の職種に『電気技術者』という記載があったことです。ずっと学んできた分野が生かせるという思いでした。入社して実際に仕事をしてみると、思っていたより工学系でメカや機械設計、組立の知識も必要だと感じています。学生時代は電気のことだけわかっていればよかったのですが、仕事にするには全体を理解することで、より深みのある業務ができるのだと実感しています。

設計は安全が第一
あらゆるシーンを想定し危険リスクを排除
当社は半導体の後工程を担っており、私が所属している生産技術部は、半導体を量産する装置の開発設計を行っています。製品(半導体)を作る部署からオファーをいただき、製品の内容からどんな装置が必要かを検討し、うまくラインに乗り正常に動作するようプログラミングします。新規で開発することもあれば、既存設備の改修開発を行うこともあります。
業務を行う上で一番大変なのはソフト設計です。シミュレーションしたとおりに動くか、きちんと動作するか、デバックの際はドキドキハラハラです。思いどおりの動作を確認できた時には、ほっと胸をなでおろすとともに「やった!」という満足感でいっぱいになります。設計する際に一番気をつけていることは『安全』です。動作云々よりも作業する人の安全が第一ですので、あらゆるシーンを想定しながらわずかのリスクも見落とすことなく設計に反映できるよう全神経を集中しています。
これまでの業務でとても勉強になったのはダイボンダ装置の新規立ち上げ案件です。ダイボンダ装置とは半導体のウエハやチップをフレームに乗せ、それが間違いなく置けているかどうかをカメラで確認するものです。この装置はリピート品のため、ソフトウェア自体は既存のものを使用・調整を行うというもので1カ月半くらいの作業でした。製造設備・装置構造の知識があまりありませんでしたが、先輩方からいろいろなアドバイスをいただき、日を追うごとに組みあがっていくさまを目の当たりにしてとても感動しました。業務への理解が大きく前進したと感じた案件です。
『部門間留学制度』でスキルアップし
交流を深め仲間を増やしたい
私の同期入社はとても少なく、部署内の先輩とはかなり年が離れています。ですが、皆さんとてもフレンドリーで気軽に声を掛けてくださいます。全くと言っていいほど年齢差を感じることなく、とても居心地のよい職場です。
当社には『あゆみ塾』という教育があり、入社年数の浅い社員向けの人格形成的なものです。上長との面談で受講計画を立てるのですが、これがとても安心できるというか身になるというか…。特に入社してすぐのころは分からないことだらけでしたので、本当にありがたかったですね。
今後は他部署との連携を深めてもっともっとスキルアップしたいと考えています。当社には『部門間留学制度』という面白い取り組みもありますので、こちらを活用して社内の仲間を増やしていきたいと思っています。


一日のスケジュール
-
業務開始
当日の業務確認。週一でGrミーティングを行い、業務の進捗状況など報告します。
-
新規設備立上げや現行装置の改善業務(午前)
主に電装図面やソフトの設計、デバッグなど行っています。
-
昼休み
食堂で昼食をとり、休憩します。
-
新規設備立上げや現行装置の改善業務(午後)
適度の休憩を取りながら、業務を行います。
-
スケジュール確認
1日の業務進捗の確認
-
業務終了
休日の過ごし方など
休日は友人とオンラインでゲームを楽しんでいます。
小さい頃に祖父とよく一緒に行っていた釣りも好きです。アジを狙うのですが、よく釣れたときには家族で食べたり友人に分けたりしています。